端午の節句

こんにちは。YMG林会計の坂本です。
坂本家で自分以外の男子の初節句がやってきます。とても楽しみです。
子供のころの自分の5月5日はどうだったか、記憶をたどりました。
私の家には、30センチ位の立方体のガラスケースに入った「白馬に乗った若武者」がいました。
小さな家だったのでそれでも場所を取っていました。
柏餅は、歩いて10分くらいのところに和菓子屋さんがあり、そこで買っていました。
白い柏餅はこし餡、ヨモギの柏餅はつぶ餡でした。
旧家の友達の家に行くと、庭には大きな鯉のぼりがなびいていたり、
ほぼ等身大の鎧兜が飾られていたりして、羨ましく思ったことも思い出しました。
男の孫に何を贈ろうか、あれこれと楽しんでさがしています。